2012-12-01から1ヶ月間の記事一覧

CentOS6.3でsshをproxy経由で使用する方法

だいたいWin7でやったことと同じ。 Githubアカウントを作る。(省略) SSH keypairを作りGithubへ登録。 $ ssh-keygen -t rsa -C "自分のメールアドレス"「~/.ssh」配下に諸々の鍵が生成。GithubのSSH Keysページhttps://github.com/settings/sshからpublic ke…

デフォルトのシェルを変更する

そもそも使えるシェルは何なのか確認する。 $ cat /etc/shells /bin/sh /bin/bash /sbin/nologin … シェルを変更しましょう $ chsh hogehoge のシェルを変更します。 新しいシェル [/bin/bash]: xxxxxx

CentOS6.3で日本語入力するまでの道のり

全角/半角キーがきかない 記号周りが押したキーと入力されるキーとで一致しない などの症状が出ていたのでいろいろ確認したときのメモ。結論としては「日本語環境を何も入れてなかった」に尽きます。しょんぼり。 日本語関連のパッケージをインストール まず…

会社PCからGithubであれこれやる環境を整えたメモ

会社環境からGithubにあれこれやるための環境を整えた時のメモ。 Windows7 Enterprise 64bit 社内Proxyあり 参考にした方 先輩という名の人柱 Githubアカウントを作る。(省略) Github for WindowsをこちらGitHub Desktop | Simple collaboration from your d…

CentOS6.3でyumとwgetをproxy経由で使う方法

yumの設定 yumは「/etc/yum.conf」にproxyを設定してあげます。 # proxy setting proxy=http://hogehoge.proxy.server:xxxx(port番号) proxy_username=username proxy_password=password wgetの設定 wgetは「~/.wgetrc」にproxyを設定してあげます。 # proxy…